キリンビールから、秋の定番「キリン秋味」が今年も8月26日から発売されることになりました。
2009年5月27日
~麦芽たっぷり1.3本分(当社比)使用。秋の味覚にあった限定醸造ビール~
発売19年目の秋の定番ビール「キリン秋味」を発売「キリン秋味」商品画像
新しくウィンドウが開きます:高解像度画像
キリンビール株式会社(社長 松沢幸一)は、今年で19年目を迎え、秋の定番ビールとして毎年好評いただいている秋季限定ビール「キリン秋味」を8月26日から全国で発売します。
「キリン秋味」は、秋の味覚にふさわしい旬の食材を楽しみながら、じっくりと味わっていただけるコクと味わいが特長の、秋ならではのビールです。発売品種は350ml缶、500ml缶、中びん、大びんの4品種です。公式のニュースリリースはこちら ⇒ http://www.kirin.co.jp/company/news/2009/0527_01.html
アサヒビールのアサヒ ザ・マスターもそうでしたが、
近年、新ジャンル市場などの成長が著しい一方で、ビールに対しては、本格感や味わい、こだわりといった期待が高まっています。
今年19年目を迎える「キリン秋味」は、当社通常ビールの約1.3本分の麦芽をたっぷりと使用し、アルコール度数は少し高めの6%で、秋のビールにふさわしい、しっかりとしたコクと飲みごたえのビールです。
ビールに対しては、発泡酒(新ジャンル)よりもユーザの期待が大きいというのは、キリンビールも同じ認識のようです。キリンビールがそんな期待にどう答えているのか、まだ2カ月以上ありますが「キリン秋味」の発売が楽しみですね。
コメント
[…] ニュースリリースにもあるように、秋味の特徴はコクと味わい。何かと食べ物のおいしい秋。通常のビールの約1.3本分の麦芽をたっぷりと使用し、アルコール度数は少し高めの6%で […]