【感想】豊か〈生〉 – サントリー

豊か<生> - サントリー

豊か<生> – サントリー

6月2日にサントリーから新発売されたばかり、コンビニ限定発売の玄米を使用した新発泡酒「豊か〈生〉」を飲んでみたいと思います。

久しぶりの新発売、しかも

麦芽+玄米+天然水
豊か

玄米を使った発泡酒というのですから、ちょっと楽しみです。

豊か〈生〉の缶ラベルには、

こだわりの麦芽と国産玄米で仕立てた、ふわっと香ばしいうまみとすっきりとした後味をお楽しみください。

と書いてあります。

コク = ふわっと香ばしいうまみ
キレ = すっきりとした後味

を両立しているということですね。本当でしょうか。

豊か〈生〉の原材料は「麦芽・ホップ・玄米・糖類・酵母エキス」です。アルコール度数は5%で、さらに糖質50%オフときています。

さて、豊か〈生〉を飲んでみた感想ですが「ヘンな味わいはないので飲みやすいともいえますが、どちらかというと味わいに乏しい印象」です。

ふわっと香ばしいうまみといわれると、確かにそんな感じがします。炭酸の刺激に隠れてしまいがちですが、苦味ともヘンなアルコール味とも違う、言われてみれば“香ばしい”という表現がしっくりくるようなほんのりとした味わいがあります。すっきりとした後味というのも確かに納得。キレはいい感じです。

ただ、ぶっちゃけてしまえば、味わいに乏しいといえなくもない。個人的にはちょっとなぁという感じですが、おいしくないわけではないので、あっさりスッキリが好きな人、糖質50%オフで玄米使用の健康志向なイメージから好まれる要素はあるかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 吉田 直樹 より: