「メモ:まだ感想書いてない発泡酒。」に書いた銘柄のうち、「爽快感アップ!モルトスカッシュ」を飲んでみました。
このモルトスカッシュ、キリンビールのホームページでは「ビール・発泡酒・新ジャンル」に分類されていますが、缶ラベルをみると「炭酸飲料」になっています。
モルトスカッシュの原材料は「麦芽・食物繊維・果糖ぶどう糖液糖・ホップ・酸味料・香料・酸化防止剤(ビタミンC)」で、アルコール度数は5.5%、じゃなかった約0.5%です。
モルトスカッシュの、ラインナップの位置づけがよくわからないですが、ホームページにはモルトスカッシュの特徴として、
- アルコール度数約0.5%
好きな時に好きな場所ですぐに楽しめる、うれしい軽さ。 - カロリーは、ひかえめ。
350ml当たり49kcal。ビール・発泡酒の約1/3と、うれしい低カロリーです。 - 食物繊維入り!
350ml缶1本当たり5.3g。キャベツにすると約1/3個分。野菜の不足しがちな現代人の食生活にもマッチ。
が挙げられていました。
モルトスカッシュを飲んでみた感想ですが「少し酸っぱい、炭酸入りの麦茶味」です。“少し酸っぱい”はおそらく原材料の「酸化防止剤(ビタミンC)」だと思います。
モルトスカッシュの缶といえば大きくプリントされたキリンのロゴが目立ちます。
キリンのロゴといえば、イラストの中に「キ リ ン」の文字が隠されているというのは有名な話ですが、これだけ大きくロゴがプリントされていると「キ リ ン」の文字もよく分かります(※多少小さめのロゴでも、キリンの文字は読めるようになってます)。
コメント
[…] キリンビールのビールテイスト飲料といえば「モルトスカッシュ」がありましたが、こちらは今年の2月に製造終了したそうです。今からあらためてモルトスカッシュを手に入れて飲みくらべようとは思いませんが、たぶん、キリンフリーの味わいはモルトスカッシュによく似ているんだと思います。以前にモルトスカッシュを飲んだ時の感想として「少し酸っぱい、炭酸入りの麦茶味」と書いたんですが、キリンフリーを飲んだ感想もほぼ同じです。 […]