【新発売】11年10月5日「キリン 冬麒麟」冬季限定発売

ひさしぶりにブログ更新をがんばってみようと思い、秋のビール・発泡酒を飲みだしているのに、ビールメーカー各社はとっくに冬の話です。

冬季限定新ジャンル 「冬麒麟」を発売
~今年も冬に飲むのにふさわしいマイルドな味わいの新ジャンルが登場~

KIRIN_ニュースリリース_2011.8.8_冬季限定新ジャンル 「冬麒麟」を発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2011/0808_01.html

キリンビール株式会社(社長 松沢幸一)は、昨年大変好評をいただいた冬季限定新ジャンル「冬麒麟」を10月5日から全国で発売します。発売品種は、350ml缶と500ml缶の2品種です。

「冬麒麟」は、冬に飲むのにふさわしい、マイルドな味わいが特長の冬季限定新ジャンルです。今年は原料の一部と仕込み条件を見直すことで、よりマ イルドな味わいを実現しました。しっかりした味わいとスムースな飲みごこちで、冬の食卓に並ぶ料理とぴったりなおいしさをお楽しみいただけます。
パッケージは昨年好評いただいたデザインをベースに、左上に“冬季限定”のリボンをあしらうなど、より季節感が感じられるデザインにブラッシュアップしました。
また、スーパーなどの店頭では、冬の味覚の代表格である様々な鍋料理を楽しむ提案を行うとともに、人気料理レシピサイト「クックパッド」と連動して「冬麒麟」に合う日本各地の代表的な鍋料理のレシピを公開し、店頭や食卓を一層盛り上げます。

昨今、嗜好の多様化や生活防衛意識の高まりなどを背景に、新ジャンルカテゴリーへの期待が一層高まっています。今年も「冬麒麟」を同カテゴリーのラインアップに加えることで、季節ならではの楽しさを提案するとともに、一層の市場の活性化を図っていきます。

今の時期にこんなこといっちゃだめですが、秋限定のビール・発泡酒よりも冬限定のビール・発泡酒のがおいしいんじゃないかと個人的に思います。

去年は、ちょうどブログをサボっていた時期で、まだ冬麒麟は飲んだことがありせん。今年こそは冬麒麟にトライしてみたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする