今日は、8月3日新発売ノンアルーコールビールテイスト飲料シリーズ第二弾(長い・・・)です。昨日のオールフリー‐サントリーにつづいて、アサヒビールのアサヒ ダブルゼロを飲んでみました。
アサヒ ダブルゼロの特徴は、
- アルコールゼロ※1
- カロリーゼロ※2
※1 ビールテイスト清涼飲料カテゴリーにおける(当社調べ)
※2 栄養表示基準に基づき、エネルギー5kcal未満(100ml当たり)をカロリーゼロとしています
2010年05月18日にアサヒビールのニュースリリースで「世界初!」として発表されました。
世界初!アルコール0.00%でカロリーゼロのビールテイスト清涼飲料
『アサヒ ダブルゼロ』新発売
~“ダブルのゼロ”でありながら、飲みごたえと爽快な後味を実現~
ごぞんじのとおり、その後、サントリーから「アルコール」「カロリー」「糖質」のオールフリーが同じく「世界初!」としてニュースリリースされました。ただ、今でもダブルゼロのホームページでは「世界初!」って書いてあります。この場合の「世界初!」ってどうなんでしょうね。
アサヒ ダブルゼロの原材料は「麦芽エキス・食物繊維・香料・酸味料・カラメル色素・苦味料・甘味料(アセスルファムK)」で、やっぱりアルコール度数は0.00%です。アサヒ ダブルゼロは当然ながら、発泡酒でも新ジャンルでもなく、れっきとした炭酸飲料です。原材料がいかにも発泡酒らしくないですね。
しかも、缶ラベルには「本品は食物繊維が含まれているため、おなかがゆるくなる場合があります」なんてことが書いてあります。
アサヒ ダブルゼロを飲んでみた感想は「ビールっぽくはないけれど、酸味がしっかりしていてジュースみたいで飲みやすくておいしい」です。「ちょっと薄めすぎた粉末みかんジュース」って感じがしました。あんまりホメてる感じの表現ではないですが、マズいって話ではないですよ。ほんのり甘くてあっさりした感じが、女性にも飲みやすいんじゃないかと思います。
アサヒ ダブルゼロを飲むと「オールフリーはちょっと味が薄かったなー」という感じがします。その点、アサヒ ダブルゼロならもう少し味わいを楽しむことができそうです。