【感想】アサヒ ポイントゼロ‐アサヒビール

どうやらキリンビールのノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリンフリー」がかなり売れてる様子です。

“ノンアルコール”大ヒットのなぜ?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1244458855948.html*

そんな中、アサヒビールが9月1日に新発売したノンアルコール・ビールテイスト清涼飲料「アサヒ ポイントゼロ」を飲んでみました。

アサヒ ポイントゼロ‐アサヒビール

アサヒ ポイントゼロ‐アサヒビール

今(9月13日)現在、発売されているノンアルコール・ビールテイスト清涼飲料は、

  • キリン フリー‐キリンビール
  • アサヒ ポイントゼロ‐アサヒビール

の2銘柄。

そして今月末には、

  • サントリー ファインゼロ‐サントリー(9月29日新発売)
  • サッポロ スーパークリア‐サッポロビール(9月30日新発売)

の発売が予定されていて、いよいよ大手ビールメーカーからの銘柄が出そろうことになります。

その辺り、以下のネットの記事にそれぞれの銘柄の特徴なんかも説明しつつ結構詳しく紹介されていました。

0%ノンアルコールビール戦争! 大手4社の製品を飲み比べ - ライフ - 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090902/1028546/list_link

記事の中でも感想が書かれてるんですが(しかも結構しっかりと。『のどを通っていくときにホップのアタック感があり、、、』とか、そんなこと書いたことがない。なんだか勉強になります)、めげずに感想書きたいと思います。

ポイントゼロの原材料は「スターチ・麦芽・果糖ぶどう糖液糖・ホップ・香料・酸味料・アミノ酸(グリシン)」で、アルコール度数は0.00%。原材料の最初にスターチって書いてあるのは珍しいですね。

ポイントゼロを飲んでみた感想ですが「最初の味わいはしっかりしていて、キレ(後味)もそんなに悪くない。今のところノンアルコールで飲むならコレ」って感じです。

せっかくなので、キリンフリーと飲みくらべてみたんですが、ビール好きにはポイントゼロの方がおいしいと感じました。キリンフリーを飲んだ時の感想にも書きましたが、キリンフリーは後味がちょっとフルーティな感じがあんまり・・・ですね。

キリンフリー vs ポイントゼロ

キリンフリー vs ポイントゼロ

もちろん、ポイントゼロもあくまでビールテイストなだけで、ビールの代わりになるかっていわれるとそれは難しいんですが、でも普段まったく飲まないうちの母親は「これはもう完全にビール」ってゆってました。