「ビールと間違えるほどのうまさ」のキャッチコピーで有名なサッポロビールの「麦とホップ」が、このたび“業務用”として発売されるそうです。
2009年9月2日
業界初、新ジャンル業務用樽詰「サッポロ 麦とホップ」全国発売のお知らせサッポロビール株式会社(本社・東京、社長・福永 勝)では、新ジャンル商品、「サッポロ 麦とホップ」の業務用樽詰商品10L・20Lを2009年9月30日(水)より全国発売します。
現在、ビールテイストの飲食店向け業務用樽詰商品は「ビール」と「発泡酒」しかなく、「新ジャンル」カテゴリーでの販売は、業界で初めての試みとなります。公式のニュースリリースはこちら ⇒ http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000188/
“新ジャンル”カテゴリーのお酒が業務用の樽詰商品として発売されるのは麦とホップが初めてとのこと。
そういえば、ビールは当然のこととして、発泡酒の麒麟淡麗<生>が居酒屋でメニューに載っているのを見たことはありますが、新ジャンルはなかったかも。
花見のシーズンに桜を見ながら缶で飲むならともかく、「居酒屋行ってあえて新ジャンル」というのがはたしてありうるのかどうか(東京ドームに野球観戦に行って、試合そっちのけでパワプロやってる感じ?)、だったら行かなきゃいいじゃん的な雰囲気がなくもない気もしますが、まぁ、ニーズがあう人にはうれしいニュースなんでしょう、きっと。
自分はぜったいやらんですけどね、居酒屋と新ジャンルのコラボ。生中ジョッキ一杯280円の居酒屋とか、一人で行っても飲み放題コースにできる居酒屋も増えてきてるのに、だったらわざわざ居酒屋行かないって。と、そんな気がしてならないです。