長期熟成(生)発泡酒 贅沢日和 アサヒ

長期熟成(生)発泡酒 贅沢日和 アサヒ」を飲んでみました。

長期熟成(生)発泡酒 贅沢日和|アサヒ

原材料は「麦芽・ホップ・大麦・米・コーン・スターチ・糖類」で、アルコール度数は5.5%です。

最近よく感じますが、ビールも発泡酒もあんまり冷やしすぎちゃだめですね。味わいを感じにくいです。
贅沢日和も最初に冷蔵庫から取り出して飲んだ時は「物足りないかなっ」と感じたんですが、しばらく経ってから飲むと、取り出したばかりの時よりも少し味がわかるような気がします。

ただ、それでも新ジャンルでなく「発泡酒」として考えると飲みごたえなどが少し物足りないかもと感じました。例によって、350ml缶を6本飲んだんですが、印象として残るものが少ない感じでした。

贅沢日和6本

飲んだ感想は「飲みやすいからおいしいと感じるけれど、いろいろ飲み比べた時に強く印象に残る部分は少ない」かな。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする